2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

祝!復活>☆1日1問☆中小企業診断士さん

異端児さんとあわせて、日々のペースメーカーとして、活用させていただきたいと思います。 自分も密かに、1日1問をやろうかと思ってましたが、このお二方にはかないませんので、新規参入は回避します。

熱発

風邪引いた・・・。明日の大阪行けるかな・・・。

法学検定中間状況

勉強しているのは、法学検定3級企業コース。科目は、法学一般、民法、商法+労働法。 3級は、法学部の3年終了程度の内容ですが、問題集を半分消化して、民法以外の3科目の正解率は約50%。勉強せずに、いきなりのアウトプットでこの数字はまずまずだと思…

労働組合とストライキ

appleさんのエントリーにコメントしようと思いましたが、長くなりそうなのでTBにします。 「ストライキって、年間何件くらいあるのかな?」と調べてみたら、厚生労働省の統計で平成15年は147件(execl生データ)でした。イマドキ、「ストライキでガンバロー…

いやな予感が・・・

まずは、業務連絡。休みが取れたので、10/1のプチ反省会の参加が確定しました。参加されるみなさま、よろしくお願いいたします。 しかし、この日にタイガースの優勝が決まる可能性があるんですよね。生粋のドラゴンズファンとしては、内心忸怩たるものががあ…

白書読み込み

ようやく2005年白書の読み込み開始。 試験対策として読んでいた2004年版と比べて気持ちに余裕があるせいか、今回の2005年版は読んでいて「面白い」と感じる部分が多い。 年内に、熟読+サブノート化が目標。中小企業白書〈2005年版〉日本社会の構造変化と中…

女王の教室ガイドブック

発売されてました。「名言集」もあるようです*1。女王の教室The Book作者: 日本テレビ,日本テレビ放送網=,日テレ=,NTV=出版社/メーカー: 日本テレビ放送網発売日: 2005/09メディア: 単行本 クリック: 35回この商品を含むブログ (34件) を見る *1:内容未確認

TOEIC受けたい病

1、2年に1回かかるんですよね、この病気。10年近く前に一度受けただけで、それ以降は忙しかったりして断念。 今から準備すれば、1月の試験に間に合って、診断士の方にもあまり影響はないかも、と思ったりして・・・TOEICテスト900点・TOEFLテスト250点…

FSPできない人・・・

6時には起きるべく、目覚ましは5時半と6時にセットしてあるのだが、なかなか起きられない。 現在は、朝は一次整理用カード作成、通勤途中に法学検定問題集1日10問、職場の休憩時間に白書読み込み、を計画しているのだが、朝にカード作成ができないので…

テレビドラマ3題

今クールは、診断士受験的に興味深いドラマが3つもありました。 まずは、みなさんご存知「ドラゴン桜」。 受験勉強のノウハウだけでなく、人生や勉強する意味も考えさせる、いいドラマだったと思います。久しぶりに、漫画喫茶に行って、原作を読んでみたく…

2006年組の脅威

今日はマンパで、二次短期集中コースのビデオ補講。内容は一次知識の整理。一次は奥が深い。さらに1年勉強することになって、本当に良かったと思う。 こんな自分のレベルと比べて、最近の502教室さんの新規参入ブロガーのみなさんのレベルの高さは脅威です…

この3日間・・・

哀しい事件のため、こちらはお休みしていました。

一次残念組のアドバンテージ

アイーマさんが呼びかけた一次プチ反省会。内容は実質的には「プレキックオフ会」になるような気がします。 実際、現時点での今年の一次残念組の、来年の試験へのアドバンテージ*1は、計り知れないものがあると思います。この「強み」を「機会」に投入しなく…

コメント機能

こっちに移ってから全然コメントがなくて、「自分って嫌われてるのかな・・・(涙)」と思っていたのですが、実ははてなユーザーしかコメントできない設定になっていたのでした(汗)。 設定を直しましたので、これからはコメントがある・・・、はず・・・、です…

2006年に向けた基本方針(案)

「企業経営理論」「財務会計」「運営管理」の二次直結科目は、年内に二次対応のまとめ・整理をし、年明けからの通信の二次添削に備える。一次対策の細かい論点は、過去問や今年の模擬試験問題などで対応する。 他の一次科目は、年明けから問題集回し開始。た…

来年の手帳

今年は、フランクリンプランナーを使っていたんですが、定型業務の仕事しかしていない自分にはオーバースペックでした。せっかくデイリー1年分買ったのに・・・。 さて、来年どうするか?と思っていたところ、Hipster PDAという、5×3の情報カード用手帳リ…

ドラゴン桜に学ぶ

書店に行ったら、こんな本が出ていました。ドラゴン桜 東大合格をつかむ言葉161作者: 「モーニング」編集部,三田紀房出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/08/19メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (12件) を見るいちいち、理にか…

受験番号400416

今日のお昼ごろは、外出しているため、京ぽん経由でしかネットに接続できません。結果がわかるのは、いつごろになるんだろうか??? (夕方追記) 割とあっさりつながりました。で、奇跡は起こりませんでした。 受験生ブロガーのみなさんも、ほぼ自己採点どお…

石井美紀選手

…プロレスに限らず、夢を持ってるけど年齢的な事であきらめてる方たちに少しでも前向きに考えてもらえるような、そんな試合が出来たらなと思います。 我闘姑娘のお母さんレスラー石井美紀選手の言葉。 30歳過ぎての*1プロレスデビューに比べれば、自分の診断…

ロジカルシンキングのノウハウ・ドゥハウ

今年当初、初めて二次を意識したときに購入して、一度読みましたが、そのときは「知識」としての受け止め方で、「ふーん、そういうものか」という程度の感想でした。 しかし、今回読み直してみて、自分が実際にコンサルしている場が想像できるくらい、コンサ…

記憶力・発想力が驚くほど高まるマインドマップ・ノート術

マインドマップ関係の本が、どんどん出版されてますね。 この本は、未購入ですが、マスタートレーナーのウィリアム・リード氏の著作で、 しかもオールカラーとのこと。要チェックです。

「法学検定」と「ビジネス実務法務検定」

今年の一次の赤点科目の一つ「経営法務」対策で、どちらかの検定を受けようと思ってるんですが、悩んでます。 「法学検定」の「3級企業コース」が、法学一般・民法・商法・労働法という科目で、問題のレベルも再学習スタートにはちょうどいい感じなのですが…

中小企業ですがモノづくりでは世界でトップです

図書館で勉強すると、集中できるのはいいんですが、休憩を兼ねて書庫を彷徨うと、抜け出られなくなることがよくあります。 昨日もついつい、この本を手に取って、時間を忘れて読みふけってしまいました。 「工場」って、イマイチイメージしにくいですよね。…

今のところの計画

一次不合格が前提ですが・・・ 一次の発表が終わったら、9月いっぱいは勉強せずにいろいろ計画を立てて、10月から再開するつもりだったんですが、最近、二次の学習*1をするうちに、発表直後から継続して勉強がしたい、と思うようになりました。 具体的に…

二次解答例まとめWiki

二次解答例まとめWikiというものを作ってみました。 最近、事例バトンやTKP隊など、ブログを使った二次事例解答の切磋琢磨が活発になりつつあるので、解答例がまとめて見られるようなリンク集をWikiで作成しました。 Wikiは、今年の一次試験経営情報シス…

診断士関連をサブアカウントに移転

来年度の合格に向けて、診断士関連をサブアカウントに移転しました。