2006年に向けた基本方針(案)

「企業経営理論」「財務会計」「運営管理」の二次直結科目は、年内に二次対応のまとめ・整理をし、年明けからの通信の二次添削に備える。一次対策の細かい論点は、過去問や今年の模擬試験問題などで対応する。
他の一次科目は、年明けから問題集回し開始。ただ、「経営法務」は特別な対策が必要(検討中)。

  • ○経済学:目標60点
    • 年明けより、公務員試験問題集あたりを回転
    • 基礎的なところは理解できていると思うので、取りこぼしのないように、さらに基礎を固める
  • 財務会計:目標70点
    • 今年並みの難易度なら合格はたやすいと思われるが、二次を想定して、レベルを落とさない。
      • しかし、テキストのロジ財は少し、飽きてきたなぁ・・・(汗)。過去問や模試などが中心かなぁ。
    • 2月に簿記二級受験。
  • ☆企業経営理論:目標70点
    • 二次対策メイン。絶対に赤点を取らない(←アタリマエ)。
    • 有斐閣アロマの三点セット「経営戦略」「組織論」「マーケティング戦略」の読み込み
  • ◎運営管理:目標70点
    • 二次対策メイン。
    • 今年、高得点を取れたからと言って、手を抜かない!
      • 一次対策は過去問や模擬試験まわし。
  • ☆経営法務:目標60点
    • 一次対策の最重要科目。「苦手意識はないけど、得点できない病」の克服。
    • 年内は法学検定で基礎固め。年明け後は未定、検討中。
  • 経営情報システム:目標60点
    • 無理しても仕方がないので、一次は60点狙い。
    • 4月に基本情報技術者試験を受け、あとは二次で使える情報システムの引き出しを増やすことを優先。
  • ◎中小経営政策:目標70点
    • 白書対策中心。年内は白書読み込み、年明けから「完全攻略」まわし。
      • 今年までは「得点源」という位置づけで、可能な限り暗記したけど、来年からはどういう位置づけになるのかな?