決意しました

実は、中小企業診断士の試験を来年受けることにしました。毎年1000名も合格しない超難関試験ではありますが、幸いなことに現在無職で時間はあるし(いつまでも無職ではいけませんが・・・)、職業訓練校に通って以来脳が活性化されたみたいで(笑)、試験も2つ受かっているし(10月に3つめの試験を受験)、年齢的にもラストチャンスに近いので、思い切ってチャレンジすることにしました。

もとはと言えば、自分が前に勤めていた大学で、社会人向けの診断士の受験対策コース(11月開講)を募集していて、それがお手ごろな受講料だったので、「受けてみようか」と思ってしまったのが、そもそもの始まりです。別にコンサルタントとして独立開業することは今のところ考えていませんが、将来的には、まじめに働いても儲からず苦しんでいる会社を手助けできる仕事ができれば、と思っています。今のままでは自分は、「60歳で定年退職。老後は退職金と年金で生活」という人生は送れないと思うし、少なくとも70歳までは楽しく働きたいと考えているので、そのための資格としても診断士が一番いいと判断しました。

しかし、大学のコースの募集が埋まらないらしく、開講がなかなか決まらないし、中止になる可能性もある。そこで、他のスクールを検討したところ日本マンパワーがカリキュラムもしっかりしているし、受講生も多く、ネットの評判もいい。受講料が高いのがネックですが、説明会にも参加して実際に学校を見たり、講師のお話を聞いたりしたら、ここで勉強すれば合格できるのではないかと、そんな気がしてきました。

大学のコースは別のスクールが担当するのですが、そこのパンフを読んでみても魅力なのは受講料ぐらいで、カリキュラム的には甘いような気がしました。また、1次対策のみのコースなので、2次までの展望が自分では構築できず、気持ちがマンパワーのほうに大きく傾いていきました。また、コース開始の11月までの1ヶ月がものすごくもったいない、早くちゃんとした勉強がしたい、という気持ちがどんどん大きくなってました。悩みの種だった受講料も教育給付金制度を利用するということで、家庭内でもOKが出ましたので、結局マンパワーの10月ストレートコースに申し込みをしました。

今からだと来年の2次試験までちょうど1年間。大学受験以上の勉強をしないといけないと思いますが、めいっぱいがんばりたいと思います。