企業経営理論

2005年第8問

60年代から80年代のアメリカの企業に関する問題。自分の学習から、まるっと抜けていた分野です。さらに、いったん正答に○しながら、他の選択肢を選んで間違えた設問が二つもありました。悔しすぎます。 まあ、基本的なキーワードである「経営者支配」につい…

2005年第7問

これは正答はしていましたが、イの「再定義されたドメインが以前のものほど魅力的ではないから」も「不適切」だと思うんですが・・・。そんな魅力的でないドメインを再定義する企業は、いかがなものかと思います・・・。

2005年第6問(設問4-5)復習

今週中に経営戦略を終わらせる予定なので、一気に行きます。 (設問4)も今思うと、どうして間違えたかわからない問題。こういう問題を間違えない訓練が必要。

2005年第6問(設問1-3)復習

オアシス問題でした。でも実際は、前問までの流れで、疑心暗鬼になって答えてました・・・。 前問に続き、そのまま学習に使えそうな与件文。やっぱり、「過去問はインプット教材として使え」ということですね。 どちらかというと、「新規事業開発」の分野の…

2005年第5問復習

(設問1)は「過去」について、(設問2)(設問3)は「現在」について聞いています。このあたりの「時制」を意識せずに考えてしまったため泥沼に陥り、(設問2)(設問3)が不正解。とほほ・・・。

2005年第4問復習

企業経営理論を学び始めたころに苦手としていた、タイプ*1な問題。答練や模試で、苦手は克服したはずなのに、本番で間違えてしまいました。 しかし、それは言い訳で、「戦略的意思決定」について、理論的な理解をしていれば、間違えることはないでしょう。基…

2005年第3問復習

風邪を引きました。明け方、4時ごろに下痢で目が覚めて、トイレでくしゃみが止まらなくなり、その後熱発。結局、仕事を休みました・・・。 さて、第3問は「ダーウィンの海」問題。「ダーウィン=進化論」で考えて、なんとか、正答できましたが、「自然淘汰…

2005年第2問復習

第1問の動揺が響いていたようです。一度は(ア)に○をつけながら*1、(オ)に変更。何を考えていたのか、自分でもわかりません・・・。 *1:というか、他に選びようがない・・・

2005年第1問復習

というわけで、今年の一次試験の復習開始。すでに、解説を始めてみえる 異端児の中小企業診断士試験勉強録さんに、恥ずかしながら、その都度、TBさせていただきます。 で、第1問。中小企業白書2005年版を読み始めた今なら、間違いなく(ウ)を選択できますが、…